スタッフブログの名称を改めました。
M.Style TradingBlog←クリック
ニュースリンク形式のブログと言うのとアドバイザーI橋と分析調査部のYが気になる銘柄をブログ文中に載せていますのでマメにチェックしてみてください。スタッフブログじゃなくトレードブログになりつつあるのでネーミングを変えました^^;
無料メルマガの登録はこちら
↓
==================================
GWが開けまして今日で二日目ですが、昨日今日と集まりが目白押しになっています。昨日のホットな話は、震災前に仕掛けが始まっており、震災で下落した銘柄をどうするかの話が中心でした。津田駒はまだ複数のグループが保有しており、すぐのすぐは上げなくとも、じりじり上げる事により資金枠の関係とマインドの問題は解決の方向に向かい一つのキーとなる銘柄です。本日は、223円での大引け値。チャートを参照ください。
今の仕手相場を語るときに問題点は、自作自演になってしまいがちな位、個人投資家や、機関投資家の国内勢が動かないという事が挙げられていました。完全に原発問題が収まらなければ、トレーダー的な投資家しか市場参加しておらず、そうじゃなければ、マインドの減退で良い話、そして動きも材料性もある銘柄でも、相場になりにくいとの話も。
当社のお客様でもまだお楽しみ分は保有している人がおりますが、インターアクションが特異な例で、太陽光パネルが思わぬ形で脚光を浴びる事になり、発行株数が少ないという事もあり、ボラの大きい動きながら相場になっているのは稀有な例。これも真相は元々の本筋以外の所が介入し、(O寺氏関連)大元もやってはおりますが、株価を見ながらの思惑での相場になっています。これは、元々10万円もありうる材料があり、純投資でもいけるという側面があるようで。
こういう動きをもう少し大きな仕手株で構築していかなければ、夏を乗り切れないとの声が多数。まずは、当社でも130円から取上げている日本鋳造が、先鞭をつけましたので、次なる相場の出現が待たれる所。幾つか候補はありまして、その一つは昨日メンバー様全員にメールでのフォローを致しましたが、これはぴったり株価を止めております。ちょっとお時間を頂いておりますが、これが700万株しこっている銘柄。ほぐさなければいけない玉なので、必ずや腕力でも相場にしてくるでしょう。
今日もこれから会合がありますが、各ファンドの思惑もありますし、会合と言うよりは意見交換会の側面が強い集まりではありますが、マーケットに対し、色々な意見を聞くのが楽しみです。
==================================
★株式の情報は金融庁の登録を受けた投資顧問業者で★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~◎◎~ エムプロジェクト 投資顧問 (金商636号) ~◎◎~
ご質問・お問い合わせ先
Tel
03-6221-0301
Mail info@mprojp.com
Address 東京都江東区東雲1-9-17キャナルコート409
ホームページ
http://mprojp.com/
株式ブログ
http://blog.mprojp.com/
無料メールマガジン登録
まぐまぐ
http://archive.mag2.com/0000284605/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★