スタッフブログの名称を改めました。
M.Style TradingBlog←クリック
ニュースリンク形式のブログと言うのとアドバイザーI橋と分析調査部のYが気になる銘柄をブログ文中に載せていますのでマメにチェックしてみてください。スタッフブログじゃなくトレードブログになりつつあるのでネーミングを変えました^^;
無料メルマガの登録はこちら
↓
==================================
お盆明けから「個人投資家立ち上がれ」をアピールしてきましたが、いよいよ再度それを宣言できる時が来たような雰囲気です。懸念材料は幾つもありますが、個別は乗り越えられる地合いという事と、企業も政府には頼っていられないという事で相当努力が見られる決算が各社から相次いでいます。
米国の中間選挙と金融緩和発表の直前は、結果が発表された場合は利益確定で一旦下げるだろうと考えていました。しかし上昇の勢いは衰えず。
昨日のNYの上げ幅は予想を超える物でしたし、今日の東京市場の値動きも又然り。
今の米国株高の理由はバーナンキ議長の発言が実は大きなウェイトを占めています。それは金融緩和を実施し、国債の金利を低下させ、株に資金を向かわせて景気回復を促すという趣旨の発言。一言一句同じではありませんが、趣旨は株高にしろと言っています。
要はリーマンショック後にドルを刷り株を買い、株高が全ての帳尻を合わせてくれるだろうとの方向性ですね。そして円高で株価が安くなっている日本企業の株式にも資金を向かわせる。
そして米国民主党政権は選挙で負けた上に回収できないとなったら大変だとなり、GMの再上場に照準を合わせているのではないでしょうか。
株価上昇でGM株を買う為に資金作りをしろよって事です。
もう一つはオバマ大統領は金融機関への風当たりがきつく、規制強化路線でしたが、中間選挙後は共和党の意見も聞かなくてはいけないでしょうから、規制緩和に動くのではないかという憶測もあり、出遅れの金融機関への買いも入っている事から全体の心理的ムードが一変。
日本では企業の下期の想定為替レートも80円。通期平均で85円程度が多くなっています。
トヨタや東芝がレート変更したときから、円高が本格的になると書きました。
それも中間選挙や金融緩和と共に日本企業のレート変更も折り込んできた株価でした。為替介入をさせない代わりに、株高にしてやるという意図もあったのではないかと考えられます。
米国は共和党が発言力を強めれば政策見直しとなり、中国から活動資金を提供されているヒラリークリントン国務長官の勢力を弱める事にもなります。そして中国寄りの民主党の政策だけが通らなくなった事で、日本は共和党に期待している向きもある。
日本ではテロ情報流出や、尖閣衝突映像の流出など、日本国の根幹を揺るがす事が立て続けに起きています。
普天間問題、尖閣問題、北方領土問題。
民主政権に統治能力や危機管理能力がないと考えている国会内の者なのか官僚なのか、他国からのスパイが日本を崩壊させてやろうとしているのかは分かりません。
いずれにせよ、民主政権は日本を正しい道に導けないのは、一連の件で国民はようやく理解したと思います。
日本株は企業決算発表がピークを過ぎ、7-9月期に対しての警戒感が必要以上にあった為、一安心という部分もあるのではないでしょうか。
そしてもう一つの大きな要因は外資系企業の年末の通期決算に向けて、利益を上げるなら今しかないとの共通認識で上昇をしているのかもしれません。外資はずっと買い越していましたので利益確定する為の上昇。
我々はこの潮流の変化についてゆくと同時に、別の目線では空売りのタイミングを探すという事も必要でしょう。今日は週末にも関わらず、勢いが勝った相場ですし、当社でもこの潮流はしっかりと掴んでいましたので、銘柄を問わず、会員様には喜んで頂けていると思います。利益確定ゾーンに入ったものも多数ありますが、今週は持ち越しで更なる伸びを期待できる物も多いです。
無料で公開した4309スパイアも7月高値172円を目指す展開に。
会員様に一押しで公開しているJQ目先本命銘柄も動きにくい地合いに関わらず頑張ってくれました。来週も急騰株を発掘しメンバー様には提供できると断言しておきます!今週もお疲れ様でした。
★紅葉シーズンです。最近車の事故が非常に多いので、お出かけの方は事故にはくれぐれも注意してください★
==================================
★株式の情報は金融庁の登録を受けた投資顧問業者で★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~◎◎~ エムプロジェクト 投資顧問 (金商636号) ~◎◎~
ご質問・お問い合わせ先
Tel
03-6221-0301
Mail info@mprojp.com
Address 東京都江東区東雲1-9-17キャナルコート409
ホームページ
http://mprojp.com/
株式ブログ
http://blog.mprojp.com/
無料メールマガジン登録
まぐまぐ
http://archive.mag2.com/0000284605/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★