スタッフブログの名称を改めました。
M.Style TradingBlog←クリック
ニュースリンク形式のブログと言うのとアドバイザーI橋と分析調査部のYが気になる銘柄をブログ文中に載せていますのでマメにチェックしてみてください。スタッフブログじゃなくトレードブログになりつつあるのでネーミングを変えました^^;
無料メルマガの登録はこちら
↓
==================================
今日は早めに記事をUPします。
今日に限っては非常に悩みます。当然ご飯ではありません(笑)500キロカロリー丁度でガマンの子でした。
悩んだのは記事の内容です。
人民元が切り上げと言っても結局初日から中国が介入していたようですし、現在も然り。これは世界が失望します。ただ周りがどうであれ利益追求集団のエムプロジェクト投資顧問としては王道を行くのみで、人民元VOL3は原稿はできているのですが掲載は明日にしようと思います。当然もう少し今現在よりも良い記事になると思いますのでお待ちくださいね。
このブログをご覧になっている方でセブンイレブンを知らない方はいないと思いますが、セブンプレミアムシリーズをご存知でしょうか?ネットで検索すると悪口も色々出てきたのはびっくりしましたが、商品開発能力は私はすごいと思います。
セブンイレブンは食の安全を特に強調していないので、当然中国産も含まれていると思いますが、その引き換えの低価格と食品であれば味ですね。商品製造は各食品メーカーに依頼していますが、その製品の味の決定しているのは味をわかっている人ですね。
例えば、豚汁 これは北海道の豚汁に極めて近い味。因みに北海道では「ぶたじる」と読みます。とても美味しい。冬のスキー場にいったつもりで食べると至福の時が訪れます。
で、たこ焼き。実は私はたこ焼きが青春の味で、今でこそ函館B級グルメはラッキーピエロのハンバーガーですが、私が学生の頃は無い。。。。。函館は「食いだおれ」という名前の伝説の屋台たこ焼きがあり(現在はお亡くなりになったようです)弟子の店が今でもあちこちにあるたこ焼きの街。でも本場は大阪なので、I橋に判定をお願いした。
最初「冷凍のたこ焼きなんて良いイメージないですわ~」と。一口食べたら「これありですわ。。。冷凍技術すごいですね」
そして極めつけは筍の土佐煮。
ダイエットには重宝しているので良く食べますが、当然原材料は中国だと思うのですが、味付けが絶品。これは関西では味を変えている可能性はあるのですが、ミシュランで三ツ星を獲得している某料亭と違うのは筍の質だけ。でも、100幾らですからね。深夜も買えるますし^^
全部食べた訳ではないですが、インスタントのお味噌汁も旨いですし、サバの煮物も旨い。一度是非気になる商品があればセブンイレブンに売っています(笑)と、こういう視点で何か光る物があれば、その会社の利益になり、株価に反映されるかどうかを徹底的に調べます。それは個人レベルでも大事な視点ですし、偉そうに書いていても時に流してしまう事があり、その後大化けする事も多々あるので日々反省の毎日だったりします。
そうすれば誰も目につかない所で発掘できれば、外資系のファンド運用者にでも、機関投資家にでも当社からプレゼンできます。その調べた内容が面白そうで確かであれば、プレゼンし株価を上げるスキームを構築する事ができますね。
全ての推奨銘柄がそうではないですが、法人様向けはそんな株だけで良いと思っていますし、つまらない期間もありますが、結果地合いに左右されずに高パフォーマンスを叩き出す事が出来ます。株式市場においてはうさぎよりも亀が絶対に勝ちます。
投資顧問は基本うさぎを求める人が多いですしニーズに応える為にそういう銘柄も当然取り上げます。でも勝負の時は会員様一人一人と話をして納得してもらった上で勝負してもらいます。
今年の一月に兜町の殆どの人がせせら笑ったK氏銘柄。ツガミ、鬼ゴムもですね。当然の如く前半戦の華になりました。
オートウェーブも最後はやられはしましたが損は最小限。一度目はこれも倍増ですね。
そして今回の銘柄も上下はしていますが、真実の第一弾は後、10日ほどで判ると思います。情報を意図的にコントロールして真実ではない話も回しました。面白いように情報は回りますね。当然失望もでる。そこを我々はどう対応するかだけなんですね。そう難しい事ではありません。
そして大事なお知らせです。
7月1日には非会員様で入会を検討している人がいれば、きっちり資金枠を開けて入会してください。
それに関わる銘柄相談に関しては今回は無料で承ります。
夏、秋に向け地合いがどうであれ資金を空高い所まで連れてゆきます。7月1日の銘柄は100万以下の資金枠の投資家は申し訳ありませんが買えませんので入会はお断りします。
その時が来たら一からお話させてもらおうと思うのですが、当然その辺に転がっている話ではありません。
真の投資家を目指す方。大儲けできる投資家を目指す方。
7月1日までお待ち下さい。
ブロクランキング応援ありがとうございます。
モチベーションになります。本当にありがとうございます。
==================================
★株式の情報は金融庁の登録を受けた投資顧問業者で★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~◎◎~ エムプロジェクト 投資顧問 (金商636号) ~◎◎~
ご質問・お問い合わせ先
Tel
03-6221-0301
Mail info@mprojp.com
Address 東京都江東区東雲1-9-17キャナルコート409
ホームページ
http://mprojp.com/
株式ブログ
http://blog.mprojp.com/
無料メールマガジン登録
まぐまぐ
http://archive.mag2.com/0000284605/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★